0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

               
無料お見積り依頼 0120-492-315 24時間365日受付
0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

無料お見積り依頼はこちら

水のコラム

2021.06.19

洗面所のトラブル

洗面所の水漏れトラブルDIY。自力でできる対処法をご紹介

洗面所の水回りのトラブルで困るものの一つは排水溝の詰まりです。
洗面台の水の流れが遅い、何かが詰まっているようでまったく流れないなど、毎日使用している中で起こってきます。
できれば症状の軽いうちに自力で直せたら、料金も手間もかかりません。
ここでは、自宅にあるものでできる洗面台周りの詰まりの直し方についてまとめました。

こんなときはつまりの初期症状!急いで対処したい症状とは?

・洗面台の水の流れが遅く、洗面ボウルから水が溢れそうになる
洗面台の水の流れが悪く洗面ボウルにどんどん水が溜まっていく、悪臭がするなどの場合は、排水管につまりが発生しています。
たいていのつまりの原因は、髪の毛・歯磨き粉などの石鹸カスなどの汚れです。
日々の使用でたまっていくものですので、小まめな掃除が肝心です。

・水に溶けない異物を落としてしまった
毎朝身支度する際に落としてしまったヘアピン、化粧品のキャップなど、水に溶けない異物もつまりの原因になります。
すぐに取り除けなかったり、いつの間にか流されてしまったりしたときは、要注意です。
そのときは水が問題なく流れていても、その異物に髪や石鹸カスなどのゴミがこびりついていきます。
次第に排水管の中で大きなつまりに発展し、水の流れが悪くなります。

・ヘアキャッチャーに髪の毛が多くついている
洗面台でシャンプーをする、ヘアセットをしてドライヤーをかけることが多いご家庭では、髪が洗面台にたまっています。
排水溝にそのまま水と一緒に流れ込んでしまうと、髪によるつまりが発生しやすいのです。

髪は水に溶けませんので、排水溝にたまるとそこにシャンプーや歯磨き粉などの石鹸カスが絡みつきやすくなり、大きなつまりになります。
しばらく排水溝の掃除をしていない、ヘアキャッチャーに大量の髪が付いている場合は、その奥の排水管に髪の塊がある可能性が高いでしょう。

詰まったときにはどうすれば?原因別自力でできるつまり解消法

・皮脂や垢、シャンプーや石鹸カスが原因の場合
洗面台にたまりやすくつまりの原因になる汚れとは、皮脂汚れや石鹸カスなどが主なものになります。
これら両方に有効なのは、重曹とクエン酸です。

この2つでたいていの汚れやつまりは解消できますので、少し流れが悪いなど気になるときに一度試してみてください。
排水溝に重曹を200mlほど入れ、クエン酸を100mlほど入れお湯をかけましょう。
お湯の温度は40~45℃が適温です。

熱湯ですと洗面台のボウルが破損してしまいますので、熱すぎる場合は少し覚ましてからにしましょう。
30分おいたらバケツに水を溜め、一気に流します。
仕上げにラバーカップや真空式パイプクリーナーなどを使用すると、排水管の内側にこびりついた汚れを押し出せます。

・髪の毛が原因の場合
とくにロングヘアの方がいるご家庭では、小まめに掃除や点検していないとつまりやすくなります。
まず曲がるタイプのストローを一工夫して、髪やヘドロをごっそり取り除きましょう。
ストローの長いほうに、一定間隔で5~6個上向きに切れ込みを入れてください。
切り込みを入れたストローで排水溝の内側をこすりながら掃除すると、内側にこびりついた髪や汚れがしっかり取れます。

さらに市販のパイプユニッシュを排水溝に流して奥の方にある汚れもきれいにしましょう。
パイプユニッシュを排水口に入れてしばらく時間をおき、一気に水を流してください。
このときも、仕上げにラバーカップや真空式パイプクリーナーなどを使用すると、より排水管の奥までしっかり洗い流せます。

また気を付けたいのが、重曹やクエン酸、パイプクリーナーを使用する際、塩素系洗剤を同時に使用しないことです。
掃除の際にカビに有効なハイターなど、強力な塩素系洗剤も同時に使用すると有毒ガスが発生してしまいます。
カビ取りハイターを使用した際には、排水管の掃除は日を改めるか時間をしばらく置くなど、塩素系洗剤がしっかり流れたのを確認してから行ってください。

・ヘアピンや化粧品のキャップなどの異物が原因の場合
シャンプーや洗顔料のキャップなど、プラスチックを落としたときは要注意です。
そのまま流してしまうと排水管の途中で詰まってしまいます。
さらにそこに髪や石鹸カス・皮脂などの汚れが蓄積すると、頻繁に詰まるばかりか最悪排水管の破損・交換につながります。

排水口から見えている場合は、割りばしやピンセットなどを使ってすぐに固形物を回収しましょう。
固形物が排水口のさらに奥に入り込んで取れなくなってしまった場合には、無理せず専門の業者にお願いしましょう。

ラバーカップが無いときの対処法

掃除の仕上げや軽度のつまりに便利なラバーカップですが、自宅にない場合はペットボトルで代用できます。
応急処置ですので、もしご自宅にない場合には参考にしてください。

・ペットボトルで代用する場合
まず500mlのペットボトルの下部を4センチほど、切り取ります。
ペットボトルの飲み口部分を押さえながら、ペットボトルの下部を排水口にしっかり密着させてください。
そのまま押したり引いたりすることで、ラバーカップと同じように圧力をかけて中の水やつまりを押し出せます。

洗面台の形状や排水口の大きさによっては、ペットボトルの底が密着できず密閉空間が作れずあまり効果がみられない事があります。
あくまで代用ですのでどうしてもうまくいかない場合は、専用のラバーカップを購入してください。

詰まらせないために!日ごろの掃除で気を付けることは?

自分で対処することや応急処置も大事ですが、そもそも洗面台を詰まらせないよう予防することが大事です。
それには日ごろの掃除が大切です。
まずいつもの掃除では、排水口の掃除をしっかりやりましょう。

つまりの予防法としては、排水口や排水トラップにヘアキャッチャーを付けておくのが有効です。
100円均一ショップなどで使い捨てのヘアキャッチャーが売っていますので、ご自宅の排水口のサイズに合わせて設置してください。

次に定期的に排水溝や排水管の掃除をしましょう。
詰まりの対処法と同じで、市販のパイプユニッシュを排水溝に流してしばらく時間をおき、一気に水を流しましょう。
定期的に行うことで、大きなつまりや水漏れなどのトラブルを防ぎ、排水管の寿命を延ばすこともできます。

それでもつまりが直らない、水漏れが止まらないときは

ひょうご水道職人は神戸市を拠点に運営し、神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市、伊丹市、宝塚市など水回りのトラブルを解決するお手伝いをしております。

「トイレがつまった」「蛇口から水が漏れる」「水道から水が出ない」など、台所からトイレ、お風呂場まで、水漏れ・つまりなどの水トラブル全般に24時間・365日駆け付け対応・修理いたします。

水道職人ではプロスタッフが実際に現場を点検・確認し、無料でお見積もりしますので、「まずは料金を知りたい」「症状を確認してほしい」など、お気軽にご相談ください。

フリーダイヤル 0120-492-315 24時間365日受付/お見積り無料
上矢印アイコン