0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

               
無料お見積り依頼 0120-492-315 24時間365日受付
0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

無料お見積り依頼はこちら

水のコラム

2021.07.03

台所のメンテナンス

キッチンの排水溝掃除は簡単?重曹とクエン酸でぬめりが取れる!



毎日の料理で使うキッチンはいつでもキレイにしておきたいですよね。
しかし、なかなか手を付けられないのが排水溝です。排水溝は放っておくとぬめりや臭いが発生したり、時には詰まってしまったりすることもあります。

そこで今回は、ナチュラルクリーニングでおなじみの「重曹」と「クエン酸」を使ってできる、ぬめりの取り方について解説していきます。

キッチンの排水溝掃除に、重曹とクエン酸が効果的な理由

・重曹とは
スーパーやドラッグストア、100円ショップなどで手軽に手に入る重曹は、掃除や洗濯、料理まで幅広く活躍するアイテムです。人の体に無害である重曹は「炭酸水素ナトリウム」という化学名で、「重炭酸ソーダ」とも呼ばれています。

重曹には食用と掃除用の2種類ありますが、成分は同じです。違いは純度で、食用の方が不純物が少なく純度も高くなっています。掃除に食用の物を使っても問題ないので、ペットや小さいお子さんがいる場合には食用を選ぶのがおすすめです。

さまざまな働きをもつ重曹ですが、中でもキッチンの排水溝掃除に役立つのが、油汚れや臭いを中和する作用と汚れを落とす働きです。油汚れがひどい排水溝を綺麗にしてくれます。

・クエン酸とは
クエン酸は、レモンや梅干しなどに含まれている、酸っぱさのもとになっている成分です。クエン酸は疲労回復などの体に良い働きがありますが、実は掃除に使える成分でもあります。

とくに排水溝掃除に効果が期待できるのは、アルカリ性の汚れや臭いを落とす働きです。
水アカや石けんカスといった汚れに強く、キッチンや洗面台、トイレなどの水回りの掃除に活躍してくれます。

・重曹+クエン酸の効果
油汚れや雑菌によるぬめり、汚れがひどい排水溝には、重曹とクエン酸を合わせて使うのがおすすめです。重曹とクエン酸が反応することで、炭酸の泡が発生し、その泡でこびりついた油汚れを剥がして洗い流してくれます。

また、酸性の汚れを落とす重曹とアルカリ性の汚れを落とすクエン酸を使うことで、2つの働きが期待できるのも大きなメリットです。
排水溝の汚れには油汚れや雑菌などが混ざっているのですが、重曹とクエン酸の2つの力を使うことで綺麗に掃除することができます。

キッチンの排水溝の掃除方法

・ぬめりを取る方法
まずは排水溝のカバーやゴミ受け、排水トラップを分解し、使い古した歯ブラシやスポンジと重曹を使って汚れを落します。

その後、排水溝にたっぷりと重曹をふりかけ、上からクエン酸水を注ぎます。クエン酸水は、水1カップに対してクエン酸を大さじ2ほど混ぜた物を使いましょう。

重曹とクエン酸が反応してモコモコと泡立ってきたら、そのまま30分ほど放置します。
最後に40度程度のお湯で泡を洗い流せば完了です。泡が汚れを浮かせてくれるので、汚れに触れずにぬめりや汚れを落とすことができます。

・殺菌する方法
排水溝を清潔に保つために殺菌をしたいという場合には、塩素系漂白剤を使用します。
あらかじめ掃除をしたカバーやゴミ受けを塩素系漂白剤に浸します。泡タイプの漂白剤であれば、全体にスプレーするだけで大丈夫です。

排水溝の内部は、捨てる予定のタオルやスポンジなどをつかって水分を取ってから、塩素系漂白剤をスプレーもしくはふりかけます。
使用した漂白剤の表示されている時間を目安に放置し、仕上げに水でしっかりと洗い流して終了です。

塩素系漂白剤は、クエン酸などの酸性の洗剤と混ぜると体に害となるガスを発生させます。使用する際は他の洗剤と一緒に使わないように気をつけましょう。

排水溝つまりの対策

・水切りネットの取り付け
食材の切れ端や食べ残しなど、ちょっとしたものでも排水溝に流れていくと、それが溜まって排水溝のつまりにつながってしまいます。
排水溝のゴミ受けには水切りネットを使用して、なるべく排水溝に生ごみが流れないようにしましょう。

・鍋やフライパンの汚れには、キッチンペーパーを
油は排水溝の中で冷えて固まってしまうと、取れにくくなり排水溝をつまらせる原因の一つになります。
油を使った際には、鍋やフライパンの汚れをキッチンペーパーなどでふき取ってから洗うことが大切です。

油やソースが残ったお皿も同じように、あらかじめふき取っておくといいですね。

・アルミボールを入れておく
アルミが発生させる金属イオンには、消臭や抗菌の働きがあります。

そこで、2~3cm程に丸めたアルミホイルを、排水溝の排水トラップの上に置いておきましょう。水を流すことで金属イオンが発生し、ぬめりを予防できます。

使用するアルミボールは2〜3個で、ゴミ受けがきちんと設置できるようにアルミボールの大きさは調節しましょう。

まとめ

排水溝がつまらないようにするためには、日頃からこまめに掃除をしておくことが大切です。
しかしどんなに気を付けていても、キッチンは毎日使うものなので、排水溝がつまってしまうこともあるでしょう。そんなときは、迷わずプロに依頼するのが得策です。

兵庫県で水道のつまりにお困りでしたら、お気軽にひょうご水道職人へご連絡ください。

対象地域

・神戸市
・姫路市
・西宮市
・尼崎市
・明石市

その他市町でも兵庫県内全域に年中無休、お電話一本で駆けつけます。
兵庫県で水道のつまりでお困りの際には、ぜひ弊社にご連絡ください!

フリーダイヤル 0120-492-315 24時間365日受付/お見積り無料
上矢印アイコン