0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

               
無料お見積り依頼 0120-492-315 24時間365日受付
0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

無料お見積り依頼はこちら

水のコラム

2021.07.16

台所のトラブル

キッチンシンクのコバエにうんざり!自分でできるコバエの対処方法



夏になるとキッチンのシンクにいつの間にかコバエが飛び回っており、うんざりした経験はありませんか?今回は一般家庭に出るコバエの種類と発生の原因、対処方法をご紹介します。これからの時期押さえておきたいポイントです。

家庭に現れるコバエの種類

家の中を飛び回り、キッチンや食卓にたかる小さなハエを総称して「コバエ」と言います。勘違いしやすいですが「コバエ」という名称ではありません。一般家庭ではキッチンや浴室の水回りを中心に、ショウジョウバエ、チョウバエ、ノミバエ、キノコバエが目につきます。

・ショウジョウバエ
よくキッチン周りで見かけるのがこのハエです。生ゴミが発生源となり、発酵をはじめる果物をよく好みます。産卵のサイクルが非常に早いため、発生源を放置しておくとあっという間に大量発生してしまいます。アルコールやお酢など果物以外の発酵食品にも湧くので注意しましょう。またショウジョウバエは2~3mmほどの大きさで目が赤いのが特徴的です。

・チョウバエ
チョウバエの体長は5mmと他のコバエと比べ大きめです。そのため存在感があり、他のコバエとの見分けも付きやすいです。浴室、洗面所、トイレ、キッチンなどの湿った排水まわりに多く発生します。排水溝のヘドロやぬめりを好み、昼間は壁や天井でおとなしくしています。

・ノミバエ
ペットの糞尿などの排泄物や、腐った植物が発生源です。体長2~3mmのノミバエはショウジョウバエよくと似ていますが、ショウジョウバエと比べると動きが速くキッチンだけでなく食卓にも現れます。小さく素早いためさまざまな食べ物、特に肉などに潜り産卵することがあり食品衛生上、最も問題となっているハエです。

・キノコバエ
キノコバエは薄暗く、湿気が多い場所や、腐った植物周辺を好みます。観葉植物を置いている家庭は特に注意が必要です。腐葉土に混入した卵から成虫になり室内に発生するケースが多く、観葉植物の土に生える真菌類や、観葉植物そのものが餌になります。体長は2mmほどで、ハエというより蚊を思わせる細長い身体が特徴的です。病原菌などは運びませんが、コバエは植物や動物の糞尿にもたかるため食品の衛生上深刻な被害をもたらすことがあります。また室内に飛び回っているコバエは視覚的にも非常に不快です。

コバエを未然に防ごう

コバエを防ぐにはとにかく清潔を保つことが一番です。最初は一匹だけかもしれませんが、コバエの産卵サイクルはとても早いです。対処しないとあっという間に、家の中にコバエが大量発生してしまいます。

・食べ残し、飲み残しは放置しない
残した食べ物や飲み物をそのまま放置していると、コバエを呼び寄せる原因、または発生源になります。特にアルコール類の飲み残しは、ショウジョウバエの巣窟になります。飲み残しの容器は中身を捨て、水でゆすいでから破棄してください。お茶などの糖分・アルコール分が含まれないものも、一応水で流してから捨てるようにしましょう。食事後の食器もシンクに放置せず、その日のうちに洗浄して清潔を保ちましょう。

・生ゴミは密封する
生ゴミはコバエの大好物です。腐りかけの生ものがあれば、自然とコバエは集まってきます。ゴミ出しの日が決まっているため、すぐに捨てられない生ゴミは密封しておきましょう。臭いが少しでも漏れないよう、袋をきつく縛って対応しましょう。コバエのみならず他の害虫も呼び寄せないよう、ゴミ周りをきれいに維持しておくのが一番の防止策です。

・排水溝の掃除は小まめに行う
夏の暑い時期は排水溝の少しのぬめりでも腐敗の原因になります。この臭いを嗅ぎつけたコバエが、排水溝に卵を産み付けてしまいハエの発生源になってしまいます。夏場の排水溝は一週間に一回を目安に、小まめに掃除してください。

キッチンシンクにコバエが発生したら

・家にあるもので簡単!コバエ駆除トラップ作成
①のペットボトル、めんつゆ(お酢でも可)、台所用洗剤、水を用意してください。
➁ペットボトルを底から10cmほどの高さでカットします。
③カットしたペットボトルにめんつゆと水を1:1の割合で入れてください。
④そこに台所用洗剤を2~3滴加えます。

これでめんつゆトラップの完成です。キッチンや生ゴミ付近にこのトラップを設置してください。めんつゆの臭いに誘われたコバエがトラップに入ると、洗剤に含まれる界面活性剤がハエの気管を塞ぎ窒息させます。

設置したトラップは必ず7日を目安に破棄しましょう。このトラップを放置しておくと、トラップにかかったハエが腐敗し、そこに新たに別のハエが産卵してしまいます。簡単に作れるものなので小まめに取り替えましょう。また、このトラップにかかるコバエはキッチン周りに現れるショウジョウバエのみです。

・水回りには氷を設置し一時的に措置
キッチン、浴室、洗面所、トイレなどの排水溝には少し多めの氷を設置しましょう。一時的ですがコバエが羽化した後の成長が止まります。排水溝を掃除するときは氷を設置し、温度を下げてから行いましょう。この方法は水回りに現れる、ショウジョウバエやチョウバエに効果的です。

・アロマオイルを炊いて対処
ノミバエやショウジョウバエはアロマオイルの臭いが苦手です。特にペパーミントの香りには強い忌避作用があります。アロマを焚きながらリラックスしコバエを退治できるので一石二鳥です。それでも改善されない場合は市販のスプレーや据え置き型の駆除グッズで対応しましょう。

水まわりのトラブルはひょうご水道職人へ

ひょうご水道職人は神戸市、西宮市、姫路市、加古川市、宝塚市、伊丹市、加古郡など兵庫県全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。トイレや浴室や洗面所、キッチンでのつまりをはじめ、水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽にひょうご水道職人にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-492-315 24時間365日受付/お見積り無料
上矢印アイコン