0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

               
無料お見積り依頼 0120-492-315 24時間365日受付
0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

無料お見積り依頼はこちら

水のコラム

2021.09.26

台所のメンテナンス

キッチン排水口の嫌な臭いから卒業しよう!効果的な予防法4つ


 
キッチンの排水口から漂ってくる、嫌な臭いに悩まされている方は少なくありません。
臭いがひどくなると、「キッチンに立つのが憂うつになる…」と思ってしまう可能性もあるでしょう。
 
排水口の臭いから卒業するためには、普段の予防意識が重要です。
悪臭予防に役立つ4つの方法を解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

各種パーツはこまめに洗浄

排水口から悪臭が漂ってくる原因の一つが、各パーツに付着した汚れです。
油汚れや小さな食材カスなど、キッチン排水口にはさまざまな汚れが流れ込みます。
 
汚れたまま放置しておくと、油が酸化したり食材カスが腐敗したり、それらを元に雑菌が繁殖したりと、悪臭の原因になってしまうでしょう。
こまめに洗浄するだけでも、嫌な臭いが気になりにくくなります。
 
排水口に使われているパーツには、以下のようなものがあります。
 
・排水口フタ
・ゴミ受けかご
・椀トラップ
 
椀トラップは固定されていますが、くるっとひねると簡単に取り外せます。
外せる部品は全て外した上で、きれいに洗浄しておきましょう。
スポンジや歯ブラシに中性洗剤をつけ、こすれば汚れを落とせます。
 
頑固な汚れに悩まされた場合は、キッチンハイターにつけこんで対処してみてください。
排水口パーツの洗浄は、週に1回程度行うのが理想的です。
 
「汚れが溜まってお手入れが大変な場所」というイメージを抱きがちですが、こまめにメンテナンスしていれば、そんなことはありません。
それほど時間もかかりませんから、シンクの掃除とセットで取り組んでみてください。

仕上げに除菌・抗菌対策する

排水口パーツに付着した汚れを除去したら、きれいな状態をできるだけ長くキープできるよう工夫しましょう。
そのためのポイントは、雑菌を繁殖させないこと。
 
除菌や抗菌対策を導入してみてください。以下の方法の中から、手軽に実践できるものを選んでみましょう。
 
・アルコールスプレーを吹きかける
優れた除菌効果を持つアルコールスプレー。
掃除したあとの排水口パーツにシュッとしておけば、雑菌が繁殖しづらい環境を作れるでしょう。
悪臭対策にも効果的です。
 
 
・50~60度のお湯を流す
1日キッチンを使ったら、最後の仕上げに50~60度のお湯を流しましょう。
除菌効果が期待できるほか、排水口パーツや排水管内に付着した油汚れを洗い流す効果もあります。
悪臭対策だけではなく、詰まり対策にも効果的です。
 
洗い桶いっぱいにお湯をため、一気に流すだけでOKです。
お湯の温度が高くなり過ぎると、パーツや排水管にダメージを与えてしまうので、熱くなり過ぎないようにだけ注意しましょう。
 
 
・アルミホイルを丸めたボールをゴミ受けかごに入れておく
アルミでできたアルミホイル。
水に触れると、アルミニウムイオンを放出するという特徴があります。
 
アルミニウムイオンには、菌の繁殖を防ぐ抗菌効果があるとされているので、悪臭予防につながるでしょう。
アルミホイルボールの大きさは、2センチ程度で十分です。
掃除が終わったあとに設置すると、より効果的です。
 
 
・キッチンハイターをキャップ1杯分流す
「パーツをこまめに洗浄した方が良いとわかっていても…現実には難しい」という方におすすめなのが、1日の終わりに少量のキッチンハイターを流す方法です。
キャップ1杯分のキッチンハイターのあと、コップ1杯分の水を流せば、洗浄成分が排水口全体に行き渡ります。
 
「パーツを外して、それぞれをこすり洗いして…」といった手間をかけなくても、それぞれのパーツをピカピカに保ちやすくなるでしょう。

油を流さない

こちらは、普段の生活の中で意識できる予防法です。
キッチンの排水口から漂う悪臭の、原因となるのが「油」です。
「できるだけ排水口には流さない」と意識するだけでも、悪臭予防につながるでしょう。
調理後のフライパンや食事後の食器類には、大量の油が付着しています。
 
最近の食器用洗剤は優秀ですから、油まみれの状態でも、すっきりピカピカにしてくれるでしょう。
しかしそうやって落とされた汚れは、そのまま排水口内部に流されていきます。
 
油まみれになった食器類や調理器具は、いったん古新聞で汚れをふき取っておきましょう。
たったこれだけでも、排水口に流れ込む油の量は減り、悪臭予防につながります。
また、当然日々のお手入れの手間も軽減されるでしょう。
 
流れ込む油の量を減らすことは、詰まり対策にも効果的です。
いつでもさっとぬぐい取れるよう、適当な大きさにカットした古新聞を、あらかじめキッチンに用意しておくのもおすすめです。

修理業者に相談してみる

さまざまな対策をしてもなかなか悪臭が改善されない場合、排水機能や部品類に、何らかの問題が生じている可能性も。
できれば一度、プロの修理業者に状態をチェックしてもらいましょう。
何らかの問題があれば指摘してもらえますし、そのまま修理してもらうことも可能です。
 
修理業者に相談する際は、「原因不明だが、キッチンの臭いが気になる」と、そのまま伝えれば大丈夫です。
プロの目で水回りの問題を確認してくれるでしょう。

快適なキッチンを取り戻すためのサポートはひょうご水道職人におまかせ

キッチンから漂う嫌な臭いに辟易したら、根本的な解決を目指しましょう。
こまめな洗浄と除菌・抗菌対策が鍵となります。
 
自分で対処しても駄目なときには、何らかの不具合が発生している可能性も。
ひょうご水道職人にご連絡いただければ、現場で状況を確認させていただきます。
 
ひょうご水道職人では、尼崎市や川西市、三田市、丹波市、たつの市、豊岡市、小野市、赤穂市において、スピーディーに対応しています。
キッチンの排水口から漂う嫌な臭いについても、お気軽にご相談ください。

フリーダイヤル 0120-492-315 24時間365日受付/お見積り無料
上矢印アイコン