0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

               
無料お見積り依頼 0120-492-315 24時間365日受付
0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

無料お見積り依頼はこちら

水のコラム

2021.02.08

洗濯機のトラブル

洗濯機周りの水漏れを自分で直そう


 
洗濯機は扱う水量も多く、水漏れを放置していると水道代がかさんでしまうことも考えられます。簡単に修理できるものもあるので、原因がわかれば、自分で修理してみてはいかがでしょうか。もちろん、難しい場合は業者に相談しましょう。
 

水漏れの原因箇所は?

洗濯機周りで水漏れが起こると、周囲の床が水浸しになってしまうことがあります。放っておくとカビの発生の原因になったり、床の修復も必要になるので、早めに原因を調べて水漏れを直す必要があります。
 
洗濯機の故障の場合は、自分で修理となると難しくなりますが、給水や排水に関連する配管周りであれば、ある程度自分で修理することもできるのです。
 
洗濯機に水を引くには蛇口にニップルを取り付け、給水用ホースで洗濯機を接続します。これらの取り付けがゆるんでいたり、内部に取り付けられているゴムパッキンが劣化することで水漏れが起こります。接続部分を注意深く観察し、水漏れが起きていないか確認しましょう。
 
洗濯機からの排水に関しては、洗濯機から排水用ホースで排水エルボを使用して排水管に接続します。それぞれの接続箇所できちんと接続されていなければそこから水漏れが発生することになります。
 
特に排水ホースに関しては、ナットでの締め付けではなく、クリップで留められているため、引っ張ると抜けてしまったり、抜けかけてしまうことがあります。排水エルボに関しては、そのまま排水溝につながるっているため、締め付けが弱くてもそれほど問題にはなりにくいです。
 
また、排水ホースからの水漏れは、排水パンの上に水漏れするため、大量でなければ、そのまま排水溝に流れていきます。そのため、水漏れが起きていても、漏れた水がそのまま排水されていると水漏れと気が付かないこともあります。洗濯の排水時に確認しましょう。
 

原因に合わせた修理をしよう

給水ホースや排水ホースなど、給排水に関する接続箇所から水漏れが起きている場合は、接続のゆるみを確認し、しっかりと取り付けます。ナットを使用している場合には、ナットを締め直してみましょう。
 
また、ニップルの接続など、接続箇所にゴムパッキンが使用されている個所もあります。ゴムパッキンの劣化や破損により水漏れが発生している場合、同じサイズのゴムパッキンと交換します。
 
給水ホースや排水ホースが破損している場合は、そこから水漏れが起こりますが、補修テープ等で破損個所を応急処置することもできます。しかしできるだけ、ホース関連は新しいものと交換するほうがよいでしょう。
 
特に排水ホースに関しては選択による汚れなども流れるため、内部が汚れやすくなります。洗濯パンに取り付けられた排水エルボや排水トラップが破損している場合は、同規格のものと交換しましょう。そのまま交換することができるようになっていますが、洗濯機の設置場所によっては、洗濯機を移動させてからの作業が必要となる場合もあります。
 
尚、洗濯機本体からの水漏れの場合は、まず、自分での修理は不可能となります。メーカーや購入したショップなどに修理を依頼しましょう。交換する部品はホームセンター等で入手可能ですが、購入前にサイズを測っておきましょう。もちろん、取り外したものを持っていき、店員に同じものを用意してもらうこともいいかもしれません。その場合は、ごみとして処分してもらうこともできます。
 

特に異常はないのに洗濯機の下に水が!

ホース類の接続や、パッキンにも問題がなく水漏れがおきていないようなのに、水が溜まっていることがあります。これは、排水が正常に行えず、排水があふれていることが原因となります。
 
ずばり、原因は排水関連個所の詰まりによるものです。洗濯機は洗濯に使用した水をどんどん排水していきますが、その排水がうまく行われないと、洗濯機の下、つまり、洗濯パンに水が溜まってしまいます。
 
対処方法としては、排水ホース、排水エルボ、排水トラップの掃除となります。汚れたままにしておくと、悪臭の原因にもなりますし、カビの発生の原因にもなってしまいます。
 
排水ホースを取り外し、排水エルボ、排水トラップなども洗濯パンから取り外します。洗濯パンにも埃や汚れが溜まっているので、掃除を行います。洗濯機を移動させれば掃除機をかけることもできますが、洗濯機を移動させない場合は、ハンディモップ等を使用して隙間のほこりをとりましょう。
 
取り外した排水エルボ、排水トラップは洗剤を使用してきれいにします。掃除には小さなブラシが便利なので、100円ショップで売られているものや、使い古した歯ブラシ等を利用しましょう。
 
排水管も当然汚れているのですが、簡単に掃除をすることができないので、パイプ用のクリーナーなどを使用します。配管内にへばりついた髪の毛などの汚れを溶かしてくれるものであれば、排水口に流すだけで簡単に掃除ができます。
 
重曹とクエン酸を使用する方法もあります。重曹を100g排水口にふりかけた後、その上から50gのクエン酸の粉をふりかけます。その上からぬるま湯を流します。コップ1杯程度で十分です。お湯をかけてしばらく置いておくことで、発泡が起こり、汚れが浮き上がってきます。最後に水で流して完了です。
 

状況によっては業者に依頼

水漏れの多くは自分で解決することができます。しかし、状況によっては自分で解決できない場合や、困難な場合もあります。そんな時は水回りの専門業者に対処してもらいましょう。
 
ひょうご水道職人は西宮市、芦屋市、伊丹市、豊岡市というように兵庫県のあらゆるエリアで水回りのトラブルを解消しています。
年中無休で24時間受付も行っているので、トラブルのさいは、是非、ひょうご水道職人にご依頼ください。

フリーダイヤル 0120-492-315 24時間365日受付/お見積り無料
上矢印アイコン